受験生K君の手相

受験生K君の手相

こんにちは。
占い師デコひろしです。

今日は、高校2年生K君の手相です。
あと1ヶ月ちょっとで高校3年、受験生となります。

そのK君のお母様が写メを送ってきてくれました。
もうちょっとキレイな写真は撮れなかったものかと思いましたが、
まあ、それはそれで手相鑑定師のウデの見せ所です^^

K君ですが、
まだまだゆとりがありますね。
受験モードに完全には入っていません。
ゆとり、のびしろがあるとも言えます。
受験、期待できますね。

そして、先に開運ポイントをお伝えすると、
将来の仕事をイメージすることです。
それがキッカケとなって完全に受験ゾーンに入れることでしょう。
ゾーンというのは、集中しきった状態を表す若者コトバですね。
おじさんも若者コトバを使ってみたかっただけです。

さてさて、勉強に集中できる状態になれれば、
お母さんから見ても安心できるかと思います。

一方、気をつけなければいけないことも書いておきますね。

さきほどの開運ポイントと逆なのですが、
将来なりたい職業がイメージできなくなったときが受験生としてはキケンです。

たとえば
「本当にエンジニアでいいのかな・・・」とか。
「まあ、親の希望だし、とりあえず銀行員をめざそうかな」とか。
このようなテンションのときは、将来の仕事を強くイメージできませんよね。

たとえ勘違いでもいいので
「将来、ビックになるにちがいない、俺氏。わくわく」
「オレが建築家になったら、きっとみんな喜んでくれるにちがいない。
 いや〜、まいったな、サインとか頼まれたらどうしよ^^」
くらいで丁度いいでしょう。

あとは、生まれた時代が良かったですね。
K君は、アタマが良さそうな手相をお持ちですが、同時に平和主義の相も強く出ています。
ピンボケした手相の写真でもそれは明確に表れています。

お母様世代ですと「受験戦争」なんて表現があったくらいです。
もし、その時代にK君が生まれていたら、受験戦争には弱かったことでしょう。
現代の受験はそこまでバトルしなくても大丈夫。
平和主義のK君に合っている受験の時期です。

ここまでの結果を電話でお伝えしたところ、
K君のお母様からこんなコトバを頂きました。
「手相をキッカケに親子の距離が少しだけ近づきました、
 最近、ちょっとケンカっぽくなっていたので」
お母様の嬉しそうな声に私も嬉しくなりました。

少しだけ近づいた距離。
もともと平和主義のK君ですから、
親子喧嘩も長続きできるわけありませんのでご安心ください^^

P.S.
恋愛運は聞かれませんでしたが、ハッキリ言って下がっています。
「バレンタインのお返しに、ヘッヘッヘ」とか妄想しても無駄でしょうね^^;

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次