有り余るくらいのバイタリティの持ち主です。
とにかく、じっとしてられません。
勉強でへとへとになる所を、この手相の人は勉強が終わってから、
「よし、みんなで遊びに行こう」と率先して前に出て、リーダーシップを取ります。
始めの一歩を踏み出すのが、得意な人なのです。
この手相の人には、言い訳がありません。
言わけを考え着く前に、もう行動しているのです。
最初の一人になれるのです。
「お金がない。時間がない」と言う人は、行動しません。
お金が出来たら、動きます。
時間があったらできるのに。
と言いながら、結局何もしないで終わります。
人生とは、行動の積み重ねです。
一つ一つの行動が、人生をつくるのです。
考える前に動ける人は、それだけでチャンスをつかむことが出来ます。
チャンスをつかむ人は、出来るか、出来ないかを一切考えたりしません。
選択肢は、2つです。
出来るか、出来ないかではありません。
出来るかできないかを考えているうちは、行動はゼロです。
出来るかできないかでなく、やるか、やらないかしかないのです。
結局、やる、しかないのです。
この手相の人は、どう動いたらいいのかを考えることが出来る人です。
動くことが出来ない人は、常に大きな1歩を踏み出そうとしています。
「初めのいーーっぽ」と、大きいのです。
大股で、1歩を踏み出そうとしてしまいます。
大股では、続かないのです。
行動できる人は、小さな1歩を踏み出すことが出来ます。
小さい1歩の積み重ねが、結果として大きな1歩に見えるだけなのです。
大きな1歩に見える様にして行くのは、小さな始めの1歩なのです。
1歩、1歩、1歩、1歩。
これで、4歩です。
小さくても、1歩は1歩なのです。
就職活動を控えている人は、どうしても1歩が大きくなりがちです。
成功している人は、小さな1歩を大切にする人です。
大学生の強みは、大学受験に向けて小さな1歩の積み重ねが、
大学合格を引き寄せたということを、体験を通して学んでいることです。
自分の中に成功体験がもうすでにあるのです。
本が書けるほどの成功体験があるのです。
自分を過小評価しないことです。
この手相の人には、自分の成功体験を次の成功体験に結び付けることが出来ることなのです。
どこが上手く言ったのかを、振り返る事です。
上手くいた事、上手く言っていることが、自分の中にある事に気づくのです。
その気付きだけで、この先を自分で切り開いて行くことが出来るのです。
この手相の人には、小さな1歩を着実に踏み出し、
自らを成功へと導く力があるのです。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
あなたをハピネスにするメッセージが、きっとここにある。
今日も、スマイルで。
小林正寛
取材協力:TSUTAYAサクラス戸塚店様