芸術的センスを日々の練習が実力に手繰り寄せた手相です。
音楽で花が咲く人は、才能がなければなりません。
才能とは、努力できる才能です。
努力する才能ではありません。
自然と努力できると言う才能が、必要なのです。
要は、そのことが好きな人です。
好きなことは本来努力とは言いません。
好きなので、自然とやってしまうンのです。
好きなことが、才能なのです。
好きなこととそうでないことの違いは、ワクワクです。
感情が、自分の才能を教えてくれているのです。
超一流のサックス奏者は、サックスが好きなのです。
そして、一流には一流の先生がいます。
大西隆先生が主催する「リトル・チェリーズ」というジャズバンドがあります。
鹿児島を中心に活躍している、その世界では有名なバンドです。
コンクールでも、何度も全国金賞を受賞しています。
初心者からの育成を中心に、多くの演奏者を育ててきました。
演奏するのは、小学生です。
大西先生は小学校の教諭をしながら、部活動として「リトル・チェリーズ」を結成。
起伏の激しさから「瞬間湯沸かし器」とあだ名がついています。
あだ名がつくのは、指示されている証です。
厳しいだけの指導ではないのです。
愛情を伴う厳しさに、人は付いて行くのです。
大西先生の指導には、子供たちへの成長への願いが込められています。
一流の先生との出会いは、自分で引き寄せることが出来ます。
出会いとは、出て会うことです。
出かけていいってそこで、出会うのです。
出かけていくときに、生涯かけて学びたい先生に出会えるのです。
この手相の人には、そういう出会いを行動で引き寄せる力があるのです。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
あなたをハピネスにするメッセージが、きっとここにある。
今日も、スマイルで。
小林正寛
取材協力:TSUTAYAサクラス戸塚店様