金色のペンで、手相を書きました。
知りあがりにお金と仕事に、恵まれます。
大成する手相です。
もともとあった線を強調する意味で書くようにしました。
先天的に、大成する人です。
花が咲くまでに、準備の時間がかかると言うことです。
いい意味で、遅咲きなのです。
早咲きでないことは、大きなメリットです。
早咲きの花は、早く散ります。
20代でしぼみの人もいます。
この手相の人は、これから花が咲いていきます。
大輪の花を咲かせることが出来ます。
手相には、未来が書かれています。
未来に、向かって今一生懸命自分を磨いている所です。
必要に迫られ、努力を求められて来た20代。
修業時代の30代。
多くの苦難を乗り越えて、今にたどり着きました。
今とは、ご褒美です。
昨日まで、頑張ってきた自分への神様からのギフトなのです。
せっかく神様が差し出してくれたギフトを、
受け取らずに居るのはもったいないのです。
やりたいことを、今、やると言うのが、
ギフトを受け取ると言うことです。
現在のことを英語で、「プレゼント」と言います。
今の時間とは、プレゼントなのです。
今しかできないことを満喫すればいいのです。
楽しんだ分、未来が開けて来るのです。
未来を開くために
「プレゼントを、受け取ろう」
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
あなたをハピネスにするメッセージが、きっとここにある。
今日も、スマイルで。
小林正寛