二刀流の手相です。
ロマンチストで、現実志向です。
人に関わる営業最前線に居た人が、
急に、ド現実の経理に回ることがあります。
この時にも、難なく対応してしまうのが、
この手相の人です。
この手相のひとは、ムチャ振りに強いのです。
ムチャぶりは別の言い方をすると、打たれ強いです。
打たれ強い人は、考え方が違います。
もともと、スピード感ある行動力でグイグイ引っ張る人ですが、
いざ、急展開を迎えるとき、更に強さを発揮します。
打たれ弱い人は、急展開を迎えるとまず、考えます。
考えて、足が止まるのです。
足が止まると頭の中でいいわけが始まります。
「できるわけがない」
打たれ強い人は、できるかできないかでは、決めません。
やるかやらないかで、決めるのです。
初めからやることと、やらないことを決めているのです。
自分でやらないと初めから決めていることと、
来てから慌てて言い訳するのは、違います。
やらないと決めることは、ブランドです。
断ることで、ブランドが出来ます。
私は、命占をやりません。
学んでいるにもかかわらず、現場ではやらないのです。
理由は、アナログにこだわりたいからです。
デジタル端末が普及して、命占がやりやすくなりました。
パソコンも持ち運びししやすいです。
私は、これをしないのです。
タロットのシャッフル。
手相の目視。
ルーンのシャカシャカ。
全て、アナログなのです。
このアナログにこだわりたいから、命占をしないのです。
やらないことを決めた人が、成功するのです。
そこに、道が出来ます。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
あなたをハピネスにするメッセージが、きっとここにある。
今日も、スマイルで。
小林正寛