今日は、古舘伊知郎さんの手相を解説。
惜しみない人です。
ひらめきを惜しみなく出す人です。
ひらめきを言葉にしてきたことが、
カリスマ・アナウンサーとして、大活躍した
要因のひとつかもしれません。
名言の引き出しは、圧倒的な学習量に裏打ちされた、
努力の賜物です。
広辞苑を丸暗記した伝説は、有名です。
記憶力をフルに生かして、才能を本物に磨き上げて
きました。
脳は、衰えません。
脳は、筋肉です。
使えば使うほど、元気になります。
脳が活性化する最大のポイントは、緊張です。
緊張する局面を迎えると、脳は活性化します。
古館さんは、まもなく60歳を迎えます。
アナウンスやトークで、独特の言い回しで、
言葉の引き出しがなくならないのは、
常に緊張感を求められる環境にいるからかもしれません。
年齢を重ねてくると、緊張する局面に出会うことが
少なくなってきます。
緊張しなくても、こなせることが増えてくるのです。
子供の成長が早いのは、頻繁に緊張する局面に
出会っているからなのかも知れません。
大人になると、緊張しなくても生活には困りません。
成長している人は、緊張している人です。
ドキドキ、ガチガチ、という人が成長しているのです。
古館さんの手相は、成長思考を形にしたような
向上心ムンムンの手相なのです。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
あなたをハピネスにするメッセージが、きっとここにある。
今日も、スマイルで。
小林正寛