今上(平成)天皇の手相

今上(平成)天皇の手相

今上(平成)天皇の手相

【覇王線は、アクシデントに「ありがとう」と言える人が、延ばせる】

今日は、天皇誕生日です。
今上(平成)天皇の手相を解説します。
一言で言うと、王の手相です。
覇王線と呼ばれる、線が見られます。
主要線が同じ場所から出ているのが判ります。
宿命づけられた運命を、受け入れた年齢に
覇王状の線が始まっています。
天皇即位の年齢ではなく、受け入れた時です。

自らの運命、宿命を受け入れることは、
人生を生きる上で、もっとも覚悟を求められる
ことです。
逆に受け入れてしまえば、楽になります。
崇高な生き方と精神。
このバランスが取れることが、受け入れると
言うことなのです。

好きな事を仕事にしようと言われる昨今。
こういう趣旨の本もたくさん売られています。
読んでいて「自分は好きなことを、本当にしているだろうか」
と、考えます。
もし、そうでなかったらどうなのか。
それでも、やっている今の仕事は運命なのです。
仕事には、呼ばれると言います。
好き嫌い以前に、運命によってやることがきまっているのです。
好きなことを、仕事にするだけが人生ではありません。
仕事を、好きなことにしてしまえばいいのです。
嫌いな仕事を、好きになるためのきっかけは
仕事全体の0.1%です。
「自分がどんな時に、仕事が楽しいと、感じられたか」を、
思い出せばいいのです。
楽しいと感じられたことが1000の内、999が嫌いでも、
1個見つけられれば、形勢逆転です。
楽しいと感じられるものは、嫌いの中にあるのです。

今上(平成)天皇の手相は、運命を受け入れる意味を、
教えてくれているのかもしれません。

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
あなたをハピネスにするメッセージが、きっとここにある。
今日も、スマイルで。
小林正寛

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次